胃潰瘍、十二指腸潰瘍とは?

胃・十二指腸潰瘍とは、胃酸による粘膜刺激による炎症で、粘膜組織が剥がれ落ちてえぐられたような状態を言います。

私たちはペプシンや塩酸といった胃の消化液を分泌して食物を消化していますが、胃粘膜は粘液により保護されており通常は炎症がお
こらないようになっています。

なんらかの原因で胃粘膜の粘液による防御機能を上回る胃酸過多が生じて、バランスが崩れた場合に胃粘膜を溶かしてしまいます。こ
のような状態を胃潰瘍といいます(消化性潰瘍ともいう)。

症 状

胃潰瘍の症状のほとんどはみぞおち(心窩部痛)の痛みです。

胃潰瘍の場合は食事中から食後に起こることが多く、十二指腸潰瘍の場合は空腹時に痛むことが多いと言われています

潰瘍が深いと出血することがあります。この場合はコールタール様の黒い便が出たり、突然吐血することがあります。


潰瘍の発症メカニズム

メカニズムとしてバランス論(天秤理論)が有名で攻撃因子(胃酸、ペプシン)防御因子(粘液、胃粘膜血流など)のバランスが崩れると潰瘍ができると言われています。

近年、ヘリコバクターピロリ菌の感染が潰瘍発症と再発に深く関係していることが分かっています。

このほか、喫煙、アルコール、ストレス、解熱鎮痛剤の一種である非ステロイド系解熱鎮痛薬(NSAIDs)抗血小板薬、ステロイドの長
期内服
などが潰瘍の発生に関与します。

痛み止めの内服がないか、ピロリ菌の感染がないかどうかが重要になってきます。


診断、検査

胃潰瘍や十二指腸潰瘍が疑われる場合は胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)や、造影剤を飲んでX線撮影する胃透視の検査が行われます。

特に胃カメラは検査中に胃潰瘍の粘膜組織検査ができるため、胃がんの鑑別やピロリ菌感染の有無の判定も可能です。

当院ではできるだけ患者様の苦痛を和らげる目的で希望に応じて鎮静剤(寝ている間に検査が終わります)を使用したり、経鼻内視鏡での検査を行うようにしています。

内視鏡検査結果と病歴を確認して薬剤によるものか、ピロリ菌によるものかなどを判断します。


治療方法

内服治療

酸分泌抑制薬(プロトンポンプ阻害薬やH2ブロッカー)、粘膜保護剤の内服をします。

ピロリ菌除菌療法

ピロリ菌が原因の場合は除菌療法がおこなわれます。
2種類の抗生物質と1種類の胃酸の分泌を抑制する薬を1週間継続して内服します。除菌成功率は約90%です。

薬の使用が原因の場合

解熱鎮痛剤などの薬剤が原因であれば服用を中止します。

上記の原因に加えて…

胃潰瘍は上記の原因に加えて、喫煙やストレス、香辛料、カフェイン、アルコール摂取などが発症リスクを上昇させます。生活習慣と食習慣を見直す必要があります。

薬物治療により、良性の消化性潰瘍はもちろんですが、胃がんによる悪性潰瘍も一旦は軽快していきます。

がん性の悪性潰瘍は治癒しても胃がん自体は治癒しないため徐々に進行していき再発します。きちんとした検査をせずに薬物治療だけで症状を抑えてしまうと、胃がんを見逃すことになります。

胃潰瘍の治療後は原則、胃カメラでの経過観察と生検による精査が必須と考えられています。


《胃・十二指腸潰瘍 症状チェックリスト》

  • みぞおちに痛みがある
  • 胸やけがある
  • げっぷが出る
  • 吐き気がする
  • 胃もたれがある
  • 食欲不振がある
  • 血便(タール便)、吐血がある→重篤な状態

上記症状のいずれかある場合は、胃十二指腸潰瘍の可能性があります。症状が持続する場合は当院を一度受診のうえご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。089-925-6005受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

お気軽にお問合せ下さい。

受付時間 9:00~17:30[木曜午後・土曜午後 および祝祭日を除く]

気になる症状があればまずはAI診断でチェック!!